公益社団法人滋賀県人権教育研究会ホームページ
公益社団法人 滋賀県人権教育研究会
― Shiga Humanrights Educators Association ―

公益社団法人
滋賀県人権教育研究会
〒520-0801
滋賀県大津市
におの浜4丁目1-14
解放県民センター「光荘」内
TEL 077-525-5096
FAX 077-525-5097
e-mail
sijinkyo@mx.biwa.ne.jp
事務局からのお知らせ

2021年2月16日 「地域別人権教育研究団体会長・事務局長報告用紙」の様式のデータをUPしました。
「調査報告書ダウンロード」のページから、ダウンロードをしてお使いください。
2021年2月5日 『2021年度 人権カレンダー』が完成しました。 ぜひご活用ください! ・会員のいる各校園所に、1部お配りをしています。 ・1部 500円で販売しています【数に限りがあります】。 お問い合わせ・申し込み等 ⇒ 「人権教育関連資料」の ページでご案内をしています。 |
![]() |
2021年1月28日 「進路実態調査」の様式のデータをUPしました。
「調査報告書ダウンロード」のページから、ダウンロードをしてお使いください。
2021年1月13日
滋賀県の新型コロナウイルス感染症対策レベルが「警戒ステージ」に引きあげられたことに関して、
感染症の拡大防止の観点から、次の2つの事業について、開催を中止します。
1月28日(木) 高校連協 第3回研究協議会
2月 2日(火) 第2回研究推進・拡大研究部員集会 正副部長研修会
なお、その他の研修会等事業は、現時点では開催予定です。今後、開催を中止する必要があるときには、改めてお知らせいたします。
高校連絡協議会からのお知らせ
2020年12月21日 2020年度「統一調査」の様式のデータをUPしました。
「調査報告書ダウンロード」のページから、ダウンロードをしてお使いください。
事務局からのお知らせ<過去の記事>
2020年6月29日
人権学習教材 「みんなに聞いてほしい」~コロナ禍で私のまわりに起こったこと~ を掲載しました。
「人権教育関連資料」のページから 閲覧 および ダウンロードができます。
各校園所の人権学習の機会に、ご活用ください。
第64回 滋賀県人権教育研究大会(甲賀湖南大会) のお知らせ
2020年6月9日
県大会主催三者(滋賀県教育委員会教育長・公益社団法人滋賀県人権教育研究会会長・甲賀湖南大会現地実行委員会委員長)より、開催中止を文書でお知らせしました。ご確認ください。
ネットワークをちからに、
子どもたちの未来を保障する!
そして、2010年4月からは滋賀県知事認可の公益社団法人になりました。個人会員は保育士・教職員・保護者をはじめ、人権センター、地域総合センター、県市町教育委員会等の教員・職員です。また、個人や団体の賛助会員からの応援もいただいています。
人権問題の解決と人権文化の確立をめざし、差別の現実に深く学びながら、人権教育の研究・実践をすすめることを目的として、調査研究・研修会・研修協力・研究成果の発信を行っています。
うれしかったことや困っていることなど、実践による成果や課題を持ち寄り、そしてお互いが学びあい、元気を与え合うことを大切にしています。(公社)滋人教の研修会は、誰でも参加できるのが魅力です。
公益社団法人 滋賀県人権教育研究会
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目1-14 解放県民センター「光荘」内
TEL 077-525-5096 FAX 077-525-5097
Copyright©2015 公益社団法人滋賀県人権教育研究会 All Right Reserved.